春や秋にすっかりとおなじみになったスエードブーツ。レディースのスエードブーツは素材が独特の柔らかい感じに仕上がっていて、とてもおしゃれですよね。
この記事では
- スエードブーツって何?
- スエードブーツの汚れの落とし方
- スエードブーツの選び方
- 口コミで話題のスエードブーツ
をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
スエードブーツって何
出典:https://www.amazon.co.jp/
スエードブーツの「スエード」とは、スウェーデンを指しています。その昔スウェーデンで考えられた技法を使った手袋がフランスで流行してから、スエードブーツのようなレザーを起毛する技法を「スエード」と呼ぶようになりました。
スエードの作り方
スエードはなめした子羊や子牛の裏皮をサンドペーパーで磨くことで、ふわっと羽毛だつように起毛します。スエードの生地を近くで観察してみると、スエードの面が細かく立ち上がっていることがわかります。
本物のレザーを使っていますので高級素材です。普通のレザーブーツは革の表面を使いますが、スエードは裏の皮を使っています。
スエードブーツの手入れ
レディースのスエードブーツで一番困るのが洗い方です。レザーなので誤った洗い方をしてしまうと、しみになったり、痕がついてしまいます。
①汚れを落とすためにブラッシング
最初はスエードブーツにたまった埃やごみを落とすために軽くブラッシングを行います。いきなりスポンジなどで洗ってしまうと、ごみと一緒にゴシゴシしてしまうので、スエードブーツが痛む原因になります。
ブラッシングでゴミを事前に落としましょう。
スエードブーツにおすすめのブラシ
②雑巾でスエードブーツを湿らせる
レザーは水にジャブ付けしてしまうとシミの原因になってしまいます。
まずは濡れた雑巾などでスエードブーツ全体を湿らせるようにしましょう。
③スポンジで洗う
スポンジにスエードブーツ専用の洗剤をつけて洗います。力を入れると傷つくので軽く表面に浮いた汚れを取るような感じで洗うとよいでしょう。
洗剤はコロンブスのクリーナーがおすすめです。
スエードブーツにおすすめの洗剤
③濡れた雑巾でふき取る
スポンジで洗った後、洗剤がスエードブーツに残ってしまうとシミの原因になるため、濡れた雑巾を使って洗剤をふき取っていきます。
④乾燥
雑巾でふき取ったらあとはスエードブーツを乾燥させるだけです。
臭いの原因のバクテリアが繁殖しないように、風通しが良くて日陰で干しておきます。日が当たるとシミの原因になりますので注意が必要です。
スエードブーツの選び方
次にスエードブーツの選び方についてみてきましょう。
防水
スエードブーツは雨の日や冬に履きたい方は防水性能をチェックしましょう。防水には「撥水」と「完全防水」の二種類があります。
完全防水とは長靴のように生地に縫い目がなく、水の侵入を防いでくれるものです。しかしスエードブーツにこのタイプはありません。
ほとんどのスエードブーツが撥水です。撥水は文字の通り水を弾く性能をスエード表面につける方法です。スエードブーツを購入した時点で撥水性がついているブーツも多いですが、持続期間が短いため、定期的に撥水スプレーをつける必要があります。
撥水スプレーのは二種類ある
撥水スプレーは
- フッ素コート
- シリコン
の二種類があります。
このうち、スエードに使っていい撥水スプレーはフッ素系スプレーです。
シリコンスプレーを使うとシミの原因になりますので注意しましょう。
サイズ
サイズはつま先が1.0cm空くのがベストです。
1.0cm以上空いてしまうと足がスエードブーツの中で動いてしまい、靴擦れや疲れにくくなる原因になります。
また1.0cm未満だとつま先がブーツに当たってしまって足を痛める原因になります。
またスエードブーツの大きさはメーカーによってさまざまなので、口コミを利用して適切なサイズ感を調査しましょう。本記事のおすすめスエードブーツではサイズ感についても記載していますので参考にしてください。
値段
スエードブーツはレザーブーツなので、値段がネックになりますよね。でもお買い得に購入できる方法があります。それは
- 通販サイトを利用する
- 楽天スーパーセールやアマゾンプライムデーを利用する
ことです。
通販サイトを利用するだけで10~30%も安く購入することができます。
また楽天やアマゾンでは定期的にセールを行っているので最大50%OFFで購入できる例もあるそうです。ぜひチェックしてみましょう。
おすすめのスエードブーツ
それでは通販サイトの口コミで評判の高いスエードブーツをご紹介いたします。
冬でもあったか!UGGのレディーススエードブーツ
■サイズ:22.0~26.0
■撥水:〇
■サイズ感:ワンサイズ大きめがおすすめ
オーストラリアで開発されて、今や世界的に人気のUGGのスエードブーツがこちらです。中はモコモコしていて、外は撥水加工と防汚性の素材でできているので雨の日でもおすすめのレディースブーツです。
評価
利用者の声
早速、明日から履いていきたいと思います。
また、違う色やデザイン違いのブーツを買いたいです。
UGGのブーツは、とても暖かいのでこの冬はとても助かっています。
ご購入はこちら
クラークスのレディースにおすすめ!スエードブーツ
■サイズ:23.0~28.0
■撥水:-
■サイズ感:ワンサイズ小さめがおすすめ
発売以来1000万足の販売実績があるおすすめのスエードブーツがこちらです。いいブーツを適切にメンテナンスして長く使いたいかたにおすすめのブーツです。
評価
利用者の声
手入れをすれば長く履けるので、おすすめの一足です。
初めて通販で靴を買いました。一番の不安はサイズ選びでしたので、靴屋で同じものを探して試し履きしました。なのでサイズは大丈夫でした。近場でそんな靴屋さんがある場合はぜひ履いてみてからをおすすめします。
何より市価より安いのがうれしいです!
ご購入はこちら
おすすめのスエードブーツUGGのクラシックミニⅡ
■サイズ:23.0~28.0
■撥水:〇
■サイズ感:ジャストサイズ、ワンサイズ大きめがおすすめ
こちらのスエードブーツは発売されたばかりの新作です。UGGの特徴であるスエード基調の生地と撥水性・防汚性があって、履きやすいと口コミで評判のスエードブーツです。
評価
利用者の声
でも、ここ最近の異常な寒さに耐えかねてついに買っちゃいました。。
なにこのフカフカ感、包み込んでくれる暖かさ……何よりやっぱりカワイイ。
普段24.5から25の甲高幅広ですが、サイズ8で指はすこし余裕があり、甲はぴったりです。この時期は厚手の靴下を履くためちょうどよいです。
ご購入はこちら
最近話題のスケッチャーズからおすすめのスエードブーツ
■サイズ:22.5~25.5
■撥水:〇
■サイズ感:ジャストサイズ、ワンサイズ大きめがおすすめ
こちらはスニーカーで有名なスケッチャーズが発売するレディース向けスエードブーツです。インナーには暖かいボアが入っていて、さらに低反発のスケッチャーズメモリーフォームも入っているので履きやすいと話題です。
評価
利用者の声
その後色々なお店を探しましたが、中々なく、やっと見付けたお店でスニーカーを買いました。
アマゾンでブーツが安く出ていたのですが、サイズが気になりました。
いつもは、23㎝を履いていますが今まで買ったのは、23.5㎝でした。
しかし、ブーツは厚い靴下を履くので迷っていました。
思い切って24㎝にしました。はきぐちはきついのですがそれが、却って足首がフィットして良かったです。
私は、足が痛くなるので、ゆとりがあって良かったですが、普通の人はワンサイズ大きいだけで良いとおもいます。
毎日、ブーツだけど軽く、スニーカー感覚で履いています。買って正解でした。