
レインコートを着ても靴が濡れるのはしょうがないですよね・・・

突然の雨には折り畳み傘がありますが、靴はどうしても濡れてしまいます。
こんな疑問や悩みがありませんか?
でもそんな雨による靴が濡れるのを防いでくれるおすすめの方法があります!!それがシューズカバーです。
このシューズカバーは畳んでしまうことができるので、折りたたみ傘と一緒にカバンに入れておくと、突然の雨でも靴が濡れることを防止してくれます。
レインコートを着ても靴が濡れるのはしょうがない!?そんな方におすすめ!

こちらのシューズカバーはシリコン製でできているので、伸び縮みがしやすくどんな形の靴でも比較的使いやすいのが特徴です。普段から折りたたみ傘と一緒にバッグに入れておけば、今まで靴が濡れてもしょうがないと思っていた人も、完全に靴まで防水できるのでおすすめです。

でも滑らないのでしょうか。シリコン製ということで靴が滑りやすいのか怖いです。

シューズカバーを使うときに一番怖いのが、雨で滑りやすい道路がさらに滑りやすくなってしまうのではないのか?という疑問です。結論から言うと、滑り止めがついていますが、滑りやすくはなっています。
説明文にも滑ると危ない老人や妊婦に使用は推奨されていません。
ただし、スニーカーなどの靴もアウトソールはゴムでできているので、シューズカバーを同じような素材出てきています。つるっつる滑るわけではありませんので安心して下さい。
レインコートでも靴が濡れる方におすすめのシューズカバー


レインコートを着ていると困るのが靴。靴だけ濡れてしまいます。
シューズカバーを実際に使っている人から多い感想が、今まではレインコートを使っていても、靴だけはびしょ濡れになっていて困っていたけど、シューズカバーを使ってからは靴が濡れることがなくなりましたという報告です。
また自転車やバイクを乗っていると、どうしても靴には雨水が入ってしまいますが、シューズカバーなら防止してくれます。
持ち運びしやすい!突然の雨にも大丈夫!


携帯しやすいのはいいですね!子供にも持たせそうです。
こちらのシューズカバーは透明なポーチが専用でついているので、いつものカバンに入れておくだけで携帯できます。折りたたんでいれるので、嵩張らずに軽い素材でできているので気になりません。
折りたたみ傘と一緒にカバンに普段から入れておくと、靴が濡れずにすみますね。
シューズカバーの使用感は?


実際にシューズカバーを使った人の使用感はどうでなんでしょうか。気になります。
実際にシューズカバーを使った人の感想を聞いてみると、防水性能はもちろんのこと、思っていたよりも滑りにくいという意見が多かったです。またそれ以外にも靴にぴったりフィットするので、見た目がレインシューズに見えるのでデザインいう意見もあります。
長靴は履きたくない。
デザインは欠かせない。
このようなニーズを持っている方に好評です。
シューズカバーは3種類


シューズカバーって黒で長靴のように見えて・・・・ほかにも種類はないですか?
シューズカバーの色は黒、白、水色の3種類から選ぶことができるので、黒だと長靴っぽくていやだという方にもおすすめです。
汚れても水洗いできれいに

泥がつくので洗うのが大変そう・・・。

水洗いするだけで汚れが落ちるなら便利ですね。
シューズカバーはシリコン製なので、水をはじく撥水性があります。シューズカバーに泥などの汚れがついても、水洗いすればきれいにすることができます。また撥水性があるので、一日逆さまに干しておくだけで乾いてくれるのも便利ですね。