
オニツカタイガーは発売するセラーノ-SERRANO-は軽くて履き心地がいいと人気のスニーカーです。幅もE設計で日本人の足に合いやすいので足にフィットしやすいので歩きやすいです。
- クラシックなデザイン
- 陸上競技の靴をモデルにした履き心地の良さ
- 227gの軽量化
この記事では
こんな疑問にお答えいたします。
【セラーノSERRANOレビュー】オニツカタイガー履きやすい×軽い

オニツカタイガーはアシックスの前身の会社で日本のメーカーということで日本人の足にフィットしやすいのが人気の理由です。またアウトソールは薄型ながらクッション性も高く長時間歩いてみても疲れにくいスニーカーです。
1970年代に開発されたクラシックなデザインが今でも人気で、機能性もあって普段履きに最適なスニーカーとして利用されています。
セラーノSERRANOの口コミは軽くて履き心地がいい!

セラーノSERRANOを履いてみた人の意見を伺ってみると、履き心地がいいことと、軽いという声が圧倒的に多いのが分かります。履き心地は元々セラーノは陸上競技のスパイクシューズから発展させたということもあって、スポーツでも快適にはくことができるデザインを踏襲しているのが大きいですね。
さらにアッパーの素材は天然皮革と合成繊維、合成皮革の三種類を使っていて、フィット感が得られるようになっています。
そしてセラーノの特徴である「軽さ」。
セラーノは片足でわずか227gという軽量化に成功しています。
中には200g前半の重さを持つスニーカーは非常に珍しいです。スニーカーが軽いと足への負担が軽減しますが、一方でスニーカーが脆くなってしまって、耐久性が落ちてしまいます。セラーノは耐久性と軽量化を求められる陸上競技から発展したスニーカーなので、陸上で培われた技術を生かしたスニーカーと呼ぶことができます。
セラーノSERRANOは巻き上がったつま先が特徴的

セラーノSERRANOはつま先が少し浮かせて巻き上がったアウトソールの形状になっています。
足を蹴りだすときにつま先立ちになりますが、この時にスニーカーの先端が浮いているとつま先立ちを行いやすくなるので、蹴りだしのときに足の指を効果的に使えるようになります。
またアウトソールの軽量化にも一役買っています。
セラーノSERRANOは極薄アウトソール

セラーノSERRANOは極薄のアウトソールと言われる靴底を採用しています。上の写真は同じくオニツカタイガーのTIGER ALLYを比較していますが、靴底のゴムの厚さが圧倒的にセラーノSERRANOが薄いことが分かります。
アウトソールが薄いとメリットとデメリットがあります。
- スニーカーが軽くなる
- 耐久性が悪くなる
- 石などの感触が足裏に伝わりやすくなる
アウトソールのゴムはかなり重いので、アウトソールを削ることで軽量化に貢献することができます。
しかし石を踏むとその感触が足裏に伝わり、痛みが出ることもあります。さらにアウトソールは履いていると徐々に削れているため、削れる部分が少ないということは耐久性が悪くなっていることになります。
ただしアウトソールをすべて削るほど履きこなす人もいないので耐久性はセラーノSERRANOは問題ありません。また陸上競技で使うためにアウトソールも耐久性の高い素材を使っています。
セラーノSERRANOのアウトソールは意外と普通

セラーノSERRANOは陸上競技で使われているスニーカーをもとに作られていると言われているので、アウトソールの溝も特徴があるのかと思いましたが、意外と普通の溝でした。
元々オニツカタイガーはドットやトレッドパターンが多く、それほど特異なパターンは使わないモデルが多いです。
セラーノSERRANOのパターンはコンクリートや砂場でも安定してグリップ力を確保してくれるので、普段履きでも通学・通勤でも幅広く活躍してくれそうです。
セラーノSERRANOのデザインは全部で10種類

セラーノSERRANOのデザイン・カラーは全部で10種類用意されています。
どのデザインもオニツカタイガーのクラシックなデザインを引き継いでいるので、デザイン性がいいスニーカーに仕上がっています。
セラーノSERRANOのインソールは取れない!?
セラーノSERRANOに他社のインソールを入れたい方もいると思います。セラーノSERRANOはすでにインソールが接着されているため、他社のインソールを入れる場合はセラーノSERRANOから取り外す必要があります
ドライヤーを使うことで簡単に取り外しができますのでこちらの記事をご覧ください。
セラーノのイエローは人気色

セラーノのイエローは人気カラーの一つです。ECサイトではほとんどのサイズが売り切れているので早めに購入するのがおすすめです。
serrano 虎柄がかっこいい!!

見た瞬間いつかは履いてみたいデザインです。派手なので虎柄のシューズに合うコーデが大変ですが、一品ものなので友達にも自慢できそうなシューズです。
オニツカタイガーセラーノ白

こちらは貴重な白のセラーノです。ほとんど在庫がないほどの人気のモデルでネット通販でも在庫がほとんどありません。もし見かけたらすぐ購入することをおすすめします。
オニツカタイガーセラーノ黒

こちらも白と同じく貴重なセラーノのブラックです。ブラックもほとんど在庫がないので見かけたらセラーノファンならすぐ購入したくなる一品です。
オニツカタイガー セラーノCL

デザインがすごくおしゃれなオニツカタイガーセラーノCLです。とにかくデザインがかっこいいので、人と違うスニーカーを探している方におすすめです。
HABANERO

現代風にアレンジされたオニツカタイガーの最新作。デザインが可愛く、クッション性もいいので女性におすすめのモデルです。
まとめ
この記事ではセラーノSERRANOをレビューしました。
- クラシックなデザイン
- 陸上競技の靴をモデルにした履き心地の良さ
- 227gの軽量化