仕事で革靴を履くと足が痛くなったり、足が疲れたり、夕方に足がむくむことがあります。そんな方におすすめしたいのがAsicsのウォーキングシューズです。
Asicsのウォーキングシューズは一見革靴のように見えるので、ビジネスで履いても問題なくスーツに合わせることができます。
または着心地はスニーカーで、ウォーキングシューズを言われるほど足に負担がかかりにくい構造をしています。
そこで今回は通販サイトで評価が高いAsicsのウォーキングシューズを厳選してご紹介いたします。
口コミで評判がいい!アシックスのおすすめウォーキングシューズ4選
Asicsのおすすめのウォーキングシューズをご紹介する前に、まずはAsicsの特徴についておさらいしてみましょう。Asicsのウォーキングシューズは4つの特長があります。
軽量

出典:アシックス
片足だけで160g(24.0cm)ととても軽くウォーキングに最適な設計になっています。
靴が重いと歩くときに疲れる原因になります。ウォーキングや仕事にはできるだけ軽い靴を選びたいところですが、軽すぎると靴が弱くなってしまうデメリットもあります。
でもAsicsは大丈夫。丈夫なアウトソールとアッパーデザインが頑丈にしています。
屈曲性に優れたソール

出典:アシックス
ウォーキングをすると、必ず蹴りだすときにはつま先で接地しています。その時に靴はつま先からグニャリと曲がってしまうのです。
ウォーキングに関わらず、仕事でも同じ。靴が曲がってくれないと蹴りだす力が弱くなり、余計に力が必要になるため疲れやすくなります。
Asicsのウォーキングシューズはアウトソールが柔らかく、しなやかに曲がってくれます。
またかかととつま先にラバーが入っていて、グリップ性も良いという効果があります。
クッション性インソール

出典:アシックス
ウォーキングや仕事をしていると、足の裏が痛くなることがあります。
そんな時はクッション性が高いインソールを着用することで、足裏の痛みを軽減するだけではなく、ひざや腰など体全体の負担を軽減してくれます。
アッパーデザイン

出典:アシックス
そしてAsicsウォーキングシューズの最後の特徴はアッパーデザイン。
アッパーデザインはフィット感や履き心地を決める重要な靴の部分。Asicsはアッパーとベロを一体化させることでフィット感を高めています。
Asicsのウォーキングシューズの特徴をまとめて見ました。
ウォーキングはもちろんのこと、通勤や仕事で使うこともできて、口コミの評価も非常に高いのがAsicsのウォーキングシューズの特徴です。是非ウォーキングや仕事で使ってみてください。
店舗なら計測してくれるサービス付き
アシックスの直営店でアシックスウォーキングシューズを購入すれば、事前にスタッフの方が足の長さ、足囲、アーチの高さ、かかとの傾き、親指の角度(外反母趾)を測定して、正しい靴を選んでくれます。
また合う靴がない場合はセミオーダーで作ってくれるので是非積極的に相談してみましょう。計測は無料で行ってくれます。
おすすめのAsicsのウォーキングシューズ
それではおすすめのAsicsのウォーキングシューズをご紹介していきます。
口コミから高い評価を得ているAsicsのウォーキングシューズのみを厳選してピックアップしました。是非参考にしてみてください。
購入者の92%が高い評価!おすすめのAsicsのウォーキングシューズ

こちらのAsicsのウォーキングシューズはファスナー付きで履きやすいのが特徴です。また値段もとても安く日本人に履きやすい幅広設計なのがうれしいAsicsのウォーキングシューズです。
評価

利用者の声

通勤で長く歩く夫のために購入しました。今まではいていた革靴ではマメができたり、靴擦れになることが多かったですが、こちらのウォーキングシューズを履いてからは快適になりました。スーツにも合うので買ってよかったです。

履き心地がいいのはもちろんですが、何よりうれしいのはスーツに履いても違和感がないことです。通勤するのが楽しくなりそうです。

ビジネス用として購入しました。スーツのときに履いても違和感がないのでとても重宝しています。
ご購入はこちら
スーツでも履ける!メンズAsicsのウォーキングシューズ

こちらのAsicsのウォーキングシューズは靴ひもがなく、革靴に見えるのでスーツを着ても履けると話題のAsicsのウォーキングシューズです。仕事でウォーキングシューズを履きたい方におすすめです。
評価

利用者の声

とても軽くて履きやすさに感動しました。普段履きにピッタリのウォーキングシューズです。

前よりも履きやすくてお買い得になっていたので購入しました。歩きやすくて疲れにくいのでいつも履いています。

スーツでも違和感のない幅広の靴を探していました。軽量で長時間歩いていても疲れません。
ご購入はこちら
クッション性と安定性を考え抜いたAsicsのウォーキングシューズ
こちらは足への安定性をクッション性を高めて衝撃を吸収する技術が使われているおすすめのシューズです。日本メーカーという強みを生かして、日本人の足に合うように設計されています。
また着脱が簡単なファスナーもついています。
評価

利用者の声

初めて履いた見たときのフィット感が抜群でよかったので購入しました。こんなにフィットする靴は生まれて初めて履きました。長く歩いても疲れにくくてすごくいいです。

外反母趾ですが、歩いても痛みがなく足にフィットします。雨の日はキュキュット音がなりますが、そこまで気になるほどではありません。

雨の日でも防水されているので通勤にすごくいいです。サイドファスナーも履きやすくていいですね。
ご購入はこちら
旧モデルでも未だに売れている不朽の名作

こちらは旧モデルにも関わらず、未だに大きな反響があるAsicsのウォーキングシューズです。デザインはシンプルでソールにねじれを抑制するトラスティック構造があり、歩行時の安定性のアップをしています。
評価

利用者の声

私の足の形にぴったりフィットします。地面からの衝撃も程よく吸収してくれて、足に負担がかかりません。よくできていたマメもなくなりました。

今までのアシックスのウォーキングシューズと比べると、裸足感覚で歩きやすいです。

サイズもちょうど良くて履き心地が抜群です。長時間歩いていても疲れません。
ご購入はこちら
レディースのウォーキングシューズ

こちらは3Eの幅広設計で足が痛くならないレディース向けのウォーキングシューズです。22.5~25.0cmまで展開されていて、ブラック、ムーンロック、ダークネイビーの3種類用意されています。
アシックス ランウォーク

アシックスのらんランウォークはビジネスマンが歩き続けるために開発されたウォーキングシューズです。クッション性が高くて履き心地がいいと評判です。
ゴアテックスがうれしい!アシックスペダラ

ペダラPedalaはゴアテックス仕様なので旅先の急な雨でも濡れないウォーキングシューズです。ヒールの高さは3cmなので無理がなく、履き心地がいいのが特徴です。